
高齢者の補聴器を購入するときに介護保険は使えますかと言う問い合わせが神栖市在住の方からありました。
公的な補助や介護保険などいろいろある中で補聴器の購入に使えるものを説明しますね。
介護保険は補聴器購入には使えない
残念ながら介護保険は補聴器購入には使えません。介護保険は介護用品や介護サービスには使えますが、補聴器は医療機器になりますので介護保険は使えないんです。
自治体によって独自の助成制度も
自治体によっては独自に助成金制度を設けているところもありますのでお住まいの各自治体に問い合わせてみてください。高齢福祉とか老人福祉などの名前である場合が多いですよ。
補聴器の購入に使える公的補助は
他に補聴器購入に使える公的な補助はないかというと、補装具費支給制度というものがあります。
これは聴覚障害で障害者手帳を持っている人が対象にはなってしまいますが、制度対象の補聴器であれば原則一律1割の自己負担で補聴器が支給されます。(所得によっては例外もあります)
*補装具支給制度についてはこちら
介護を受けているのでなかなかお店に行けない
介護を必要としているのでなかなかお店まで行けない方もいますよね。そんな時はご自宅訪問も可能な関東補聴器 土浦店の出張相談サービスをご利用ください。
*出張訪問サービスはこちら
高齢者の補聴器購入時に介護保険は使えませんが、関東補聴器 土浦店では様々なサービスを用意していますのでぜひ一度ご相談ください。
*関東補聴器 土浦店の問い合わせはこちら