
関東補聴器の自社ラボでは、補聴器用イヤモールドをはじめイヤモニターのシェル作成も承っています。
補聴器用イヤモールドやイヤモニターのシェル作成は高度な技術と豊富な知識・専用の設備がなければ作成できません。
創業30年以上の関東補聴器では作成可能な自社ラボを完備しています。
補聴器専門店として長年培ってきた「技術」でシェルやイヤモールドを作成しています。
補聴器販売店の方やイヤモニター販売業者の方はご連絡いただければ作成を承っています。
補聴器用イヤモールドとは
耳掛け型補聴器を使用するために不可欠な特注耳栓イヤモールド。
耳の穴にピッタリ・しっかり入り抜群の安定感です。耳栓がずれて音漏れから発生するピーピー音(ハウリング)を防ぎます。
出音口(音の出口)も耳の穴にしっかり入り鼓膜に向かって音が出ますのでとても高音質になりますね。
イヤモニターのシェルとは
イヤモニターはエンジニアやミュージシャンが使用する高解像度の特殊なカスタムイヤホンです。
耳型(インプレッション)を採取し、耳型通りに作成します。
耳型(インプレッション)を基に作成するシェルは高度な技術と豊富な知識・専用の設備が不可欠です。
耳型採取(インプレッション)も技術が必要
補聴器用イヤモールドもイヤモニターのシェルも耳型採取(インプレッション)が必要ですが、この採取にも高度な技術が必要です。
関東補聴器各店に認定補聴器技能者が在籍し、専門補聴器アドバイザーと共に完璧な耳型採取(インプレッション)を目指しています。
関東補聴器各店で耳型採取(インプレッション)も承っています。
イヤモニターのシェル作成希望の販売業者様へ
関東補聴器では、少数のシェル作成でも対応可能です。
自社ラボ完備ですので特注品や新作の試作も承ることもできます。
料金や納期に関しましてはご相談ください。