うっかり補聴器を外すのを忘れお風呂に入ってしまった【対処法】

うっかり補聴器を外すのを忘れお風呂に入っていしまったら補聴器販売店に行き、真空乾燥や点検をしてもらうことをお勧めします。
補聴器は精密機器なので汗や水に弱く故障の原因になるので早めに解消すると良いですね。
ではどのような対処をしたら良いか説明します。

補聴器が水に濡れるとどうなるのか

  • 全く音が出なくなる
  • 補聴器マイクに水が浸透し音がこもって聞こえる
  • 電池の切片に水分が付着し通電しない
補聴器が水に濡れてしまうと様々な故障原因が考えられるので早めに補聴器販売店に行く事が大事です。

うっかりミスで水に濡れてしまったら

耳掛け式の場合は、本体のフックとイヤモールドを外し水分を拭き取り、電池を取り外し電池部分の水分を十分に拭きとってください。
耳あな式の場合も補聴器全体の水分を拭き取り、電池を取り出し電池部分に水滴等が残らないようにしっかり拭き取ってください。

水分が取りきれたら乾燥ケースに入れて乾燥させ、早めに補聴器販売店で詳しく診てもらうと良いと思います。

修理に関して

補聴器が故障していれば補聴器を預かりメーカーへ修理を出します。
修理期間はメーカーにより異なりますが2週間程で修理が完了します。また、どの部分に水分が浸透し故障したかによっても修理金額が異なりますので、補聴器販売店に問い合わせてみてください。

水や湿気を気にしないで使いたい方

従来までの補聴器は水湿気に非常に弱く、故障の原因も汗や水による修理が多くあります。
現在では補聴器も防水の時代になっていますので汗や水での故障が心配な方は是非参考にしてみてください。

詳しくはこちら

また、補聴器はいつどんなタイミングで故障してしまうかわかりません。
2週間補聴器のない生活になるので聞こえにくさ感じたり、大事な用事があったりした時に補聴器がなければ困ってしまいますよね。
万が一の故障に備え予備の補聴器を準備しておくことも非常に大切なんですよ。

汗や水に強い防水補聴器についての記事はこちら

まとめ

補聴器は水湿気には弱い製品なので、うっかり補聴器を外すのを忘れてお風呂に入ってしまった際にシャワーがかかり補聴器が故障してしまうと、故障の原因になるので自分の判断で処置せずに補聴器販売店に行き専門家に診断してもらうようにしましょうね。
防水型補聴器で温泉やプールも楽しみたいと願う方には良い選択だと思います。
また、より安心して補聴器を使用するにはもしもの時の予備を考えるといいのではないでしょうか。
皆様の生活が少しでも快適で豊かな時間になれば私達もうれしく思います。
土浦店では快適にお使いいただけるように様々なタイプの乾燥機や徹底したアフターフォローを目指しています。
お近くにお越しの際はお気軽にお申し付けくださいませ。

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください